将来債権ファクタリングの違いやメリット・デメリットを徹底紹介!

将来債権ファクタリングの違いやメリット・デメリットを徹底紹介!コラム

近年、「将来債権」の買い取りを行うファクタリング会社が増えつつあります。

なお、将来債権というのは、字そのままに「将来発生する蓋然性のある売掛金」のことです。

そして、この将来債権を買い取ってもらうことで資金調達する方法が「将来債権ファクタリング」です。

そこでここでは、そんな将来債権を買い取ってくれるファクタリングと従来のファクタリングにどのような違いがあるのか、また、将来債権ファクタリング利用時に知っておくべきメリット・デメリットを紹介します。

従来との違いとは?従来のファクタリングの場合

将来債権を利用したファクタリングは、従来の取引とは違ったプロセスを踏むことになります。

そこでここでは、その違いを具体例を通して説明します。

まず、売掛金が150万円あると仮定します。

その際、従来の2社間タイプのファクタリングを利用した場合、この150万円という売掛債権をまとめて現金化し、売掛金が入金されたらファクタリング会社へ150万円支払う義務が生じます。

そのため、数日、場合によっては即日の資金調達ができるものの、少なくとも翌月にはファクタリング会社に一括で150万円を支払わなければなりません。

その結果、その支払いのタイミングで再度キャッシュフローがピンチになるリスクが生じやすい、という欠点があります。

実際に、翌月も、さらにその翌月もファクタリングの利用を繰り返す必要が生じ、キャシュフローが改善されるどころか悪循環に陥ってしまうケースも残念ながら多いです。

従来との違いとは?将来債権ファクタリングの場合

将来債権を利用したファクタリングを利用した場合、従来とは違いすでに発生している債権150万円のうち50万円だけ買い取ってもらい、残りは、将来発生予定の売掛金、いわゆる将来債権から買い取ってもらう、という形を取ります。

この場合であればその月の50万円の買い取りの後、翌月に50万円、3ヶ月後の売り上げから50万円買い取ってもらうなど、その買い取りのタイミングをばらせます。

一方で、ファクタリング会社から150万円を入金してもらえるタイミングは、従来型と同じ契約を行った最初の月です。

要するに、従来のファクタリングと調達できる資金の額は同じですが、将来債権からの買い取りが含まれる分だけファクタリング会社への支払いを分割できるのが特徴です。

これは、ファクタリング会社への支払い義務が生じるのは債権が履行されたタイミングなためです。

そのため、従来ファクタリングと違ってこの例であれば1か月後、2か月後、3か月後に分割して50万円ずつ払えば良く、キャッシュフローへの負担を軽減した資金調達が可能となります。

ファクタリングで審査落ちしたらどうすべき?打開する方法を詳しく解説!
ファクタリングは申し込んでも審査落ちをすることがあります。自社が原因のことよりも売掛先の支払い能力の信用が低いのが原因になって審査落ちをするのが一般的です。信用性の高い売掛先の債権をファクタリングに出すのが最も効果的な対策です。会社によって対応も異なるので、審査落ちしたら他の会社でも審査を受けてみましょう。

将来債権ファクタリングのメリットは?

このように、将来債権ファクタリングは、将来生じる数カ月分の債権を少しずつ資金化できる方法です。

そのため、従来タイプよりキャッシュフローへの負担が少なく、支払いや入金サイクルの改善を見込みやすいというメリットがあります。

特に、事業の拡大や初期投資に際しては、まとまった資金が必要です。

そのようなまとまったお金が必要になったときにも、従来のファクタリングほど資金繰りに負担をかけることなく資金を調達できます。

しかも、通常のファクタリングでは、次月に入金日を迎える売掛債権を現金化することがほとんどです。

そのため、経費の支払いなどでせっかくファクタリングで得た現金を使い切らざるを得なくなるケースも少なくありません。

その点、将来債権ファクタリングであればまとまった資金を手元に置いておく余裕も生まれやすく、経営改善や急な出費に備える余力につながります。

将来債権ファクタリングのデメリットは?

将来債権ファクタリングは魅力的なサービスではあるものの、残念ながらデメリットも存在します。

例えば、手数料は割高に設定されていると言わざるを得ません。

確定していない債権を買い取ってもらうサービスゆえ、資金未回収のリスクがファクタリング会社には常にあります。

そのため、そのリスクゆえの手数料の上乗せが従来のファクタリングよりやや高めに設定されていることが多い点には注意が必要です。

また、審査もなかなか通りません。

高い確率で発生する債権でないと未回収のリスクが高いと判断されてしまうためです。

ゆえ、利用者はもちろん、債権者側の企業も含めた厳しい審査に通らなければ、将来債権ファクタリングを利用することはできません。

さらに、将来債権ファクタリングは、従来タイプのものほどメジャーなサービスでは現状ありません。

そのため、そもそも利用したいと思っても、提供している企業が数社ほどしか見つかりません。

的を絞って調べないと利用できない、また依頼できるファクタリング会社の候補が少ないというところもその利用にあたってのデメリットと言えます。

https://www.kariiku.online/tesuuryo/

将来債権ファクタリングまとめ

将来債権ファクタリングであれば、将来発生する見込みのある債権を買い取ってもらうことでまとまった現金を調達でき、しかも、支払いを分割することができます。

通常のファクタリングのような自転車創業に陥るリスクが少なく、資金繰りの改善を見込めます。

ただ、手数料が割高なことが多く、また、審査に通るのもかなり難しくなっています。

さらに、従来ファクタリングほど将来債権ファクタリングを提供している企業は多くなく、依頼できる会社の候補数が最初からかなり絞られてしまいます。

ただ、この数のデメリットについては、ここ数年でファクタリンク会社の新規開業が多く行われていること、また、その特色を出す手段として将来債権ファクタリングの提供が有用であることを踏まえると、今後取り扱う企業は増えると予想されています。

以上、将来債権ファクタリングの違いやメリット・デメリットを徹底紹介!…でした。

タイトルとURLをコピーしました