ファクタリングは悪質なサービスだから避けた方が良いという話を聞いたことがある人もいるでしょう。
ファクタリングには確かに悪質な業者がいる可能性があります。
融資などの資金調達に関連するサービスでは、お金がないという弱みにつけ込んで詐欺をしようとする業者が横行する傾向があります。
ファクタリングでも悪質な業者が多いのでしょうか。
ファクタリングにおける悪質な業者とは何か、被害に遭わないためにはどうしたら良いかを確認しておきましょう。
- ベストファクター詳細はコチラ
- アクセルファクター詳細はコチラ
- QuQuMo(ククモ)詳細はコチラ
ファクタリングには悪質な業者がいる
ファクタリングでは悪質なサービスが横行していたのは紛れもない事実です。
ファクタリングが日本に登場した当初はまだファクタリングについて理解がある企業が少なく、政府としても十分な法整備ができていませんでした。
そのため、ある意味では無法地帯で資金調達サービスが展開されていました。
融資を断られたり、金融ブラックになっていたりしてもファクタリングなら資金調達ができるというセールストークがよく使われています。
融資を利用できず、資金が厳しい状況になった企業にとっては救済と考えられるでしょう。
そのため、弱みにつけ込んで莫大な手数料を請求したり、不当な契約を強要したりするケースがありました。
ファクタリングの理解が浸透していなかったため、悪質なサービスだとは気付かずに契約してしまった企業も少なくはありません。
当初は悪質な業者が多かったのは事実ですが、現在ではファクタリングの普及に伴って悪質な事例は少なくなってきています。
悪質なファクタリングのよくある手口
悪質なファクタリングが減ってきたとはいえ、ゼロになったわけではありません。
合法ではない悪質なサービスをファクタリングと銘打って提供している業者もいるので注意が必要です。
悪質なファクタリングのよくある手口を理解していれば、優良なファクタリングサービスを選んで利用できるでしょう。
悪質なファクタリングとして最も典型的なのはリコース契約になっているものです。
リコース契約とは償還請求権が設定されている契約のことです。
ファクタリングは売掛債権を譲渡して対価を得る取引なので、もし売掛先の企業が売掛金を支払えなかったとしても自社が支払いをする必要はありません。
しかし、償還請求権が設定されている場合には売掛先が倒産した場合などに、業者が自社に支払いを請求できます。
リコース契約はファクタリングではなく貸金に相当します。
貸金業として登録している業者でなかった場合には違法行為なので悪質業者でしょう。
悪質なファクタリングの被害に遭うとどうなるか
悪質なファクタリングの被害に遭うとどうなってしまうのでしょうか。
まず、ファクタリングと偽って実質的には貸金業を営んでいる悪質業者だった場合には、闇金のように金利が非常に高いことがほとんどです。
利息制限法による上限を超えた金額を支払うことになってしまいます。
名目は買取手数料ですが、貸金だった場合には買取手数料と言われているのは利息に相当します。
過払い金請求をして払い過ぎた分を回収することは可能ですが、時間も労力もかかるのが問題点です。
また、悪質なファクタリングを利用すると不当な対応を求められることになるリスクがあります。
売掛先が売掛金を支払えなかったときに自社が立て替えなければならなかったり、債権回収を急ぐように強要されたりすることがあるので注意が必要です。
ファクタリングをした事実を取引先にばらすと言って脅されることもあります。
悪質なファクタリング業者の見分け方
ファクタリングには優良業者も多いので、悪質なファクタリング業者と区別できれば問題はありません。
優良なファクタリング業者を選び出すにはどうしたら良いのでしょうか。
悪質なファクタリングを見分けるのは実は簡単です。
契約書の内容を詳しく見ることで優良か悪質かを見分けることができます。
償還請求権が設定されているなら貸金業なので、融資だという話をしてくれていないなら悪質な業者です。
償還請求権が設定されていないケースでも、債権回収義務がファクタリングの契約書上で記載されていたら悪質です。
本来は債権回収をするのはファクタリング業者の方なので、債権回収義務が契約書に明記されているのは適切ではありません。
自社が売掛金を受け取り、ファクタリング業者に渡すという仕組みにするなら、ファクタリングの契約とは別に債権回収の代行に関する業務委託契約を締結するのが基本です。
このような契約の形にしていない場合には、債権回収義務に気付かせないようにしようとしている悪質業者なので気を付けましょう。
悪質なファクタリングについてのまとめ
ファクタリングには悪質なサービスもあるので注意しましょう。
ファクタリングがおこなわれ始めた頃に比べると悪質な業者は減ってきていますが、現在でも被害に遭うリスクはゼロではありません。
悪質なサービスを利用してしまうと、手数料が莫大になったり、売掛金が支払われなかったときに自社で負担しなければならなくなったりする場合があります。
被害に遭わないためには優良なファクタリング業者を選び出すのが大切です。
償還請求権や債権回収義務が契約書に記載されている場合には悪徳業者だと見分けられます。
ファクタリングを利用するときには契約書を熟読して優良業者と取引をしましょう。
- ベストファクター
詳細はコチラ - アクセルファクター
詳細はコチラ - QuQuMo(ククモ)
詳細はコチラ